専業レベルのアフィリエイターの場合は多くが使用している中古ドメイン。新規ドメインでは考えられないようなスピードで成果出る&バックリンク不要で難関キーワードで上位表示可能など多くのメリットがあります。
しかし、それは当たりの中古ドメインを引き当てた場合です。
以前誰かが使っていたドメインであれば何でも良いと言う訳ではありませんし、むしろ世の中にある中古ドメインの9割は新規ドメインとSEO上効果が変わらない。もしくは逆にペナルティーを受けているドメインという可能性すらあります。
ただでさえ、リンク集で期限が切れたドメインを探すだけでも大変なのに、そこからさらにドメインの質を見極めるというのはぶっちゃけ初心者には無理な作業です。
というか専業レベルの人でも、自分で探している人は殆どいませんし、自分もここ5年ほどは全て業者から購入しています。
とはいえ、業者から買うと言っても、ぶっちゃけ業者その業者の善し悪しを判断する事すら長年の経験が必要になります。
そこで、今回は僕が実際にここ10年で使ってきた中古ドメイン業者のレビューと、現在使っている中古ドメイン販売屋さんの紹介をして行きます。
[toc]中古ドメイン販売屋さん以外のドメイン販売業者一覧
まず結論から言うと僕が使っている中古ドメイン業者は中古ドメイン販売屋さんで、現状であればこの業者が最強です(理由は後述)
ただ、他にどういう業者があるか?それを知らないと、なぜ中古ドメイン販売屋さんが選ばれているのか?というメリット的な部分も伝わらないと思いますので、まずは管理人が今まで購入した事あるドメイン販売業者を紹介します。
中古ドメイン販売業者まとめ
常時3000前後のドメインを販売しており、中古ドメイン販売屋さんを除けば在庫数はトップレベルの販売業者。
提供データも比較的多く、サイトの使い勝手も◎ただし、ドメインの質にバラツキがある。実際購入してペナルティーを受けているドメインがいくつかあったが、返品期限が5日間と短くやや印象が悪い。 |
|
品質はそこそこよく尚且つ低価格で、比較的良質なドメインが多い。
ただし、在庫数が常時100程度と少なく、使い勝手が悪い。単発で1つや2つ買うなら良いかもしれないが、提供データが少ないので、自分でドメインを精査出来る人向け。 販売価格帯は1万円前後のドメイン |
|
出来たばっかりで在庫数が少ない。リストを見ていくつか購入したが今の所リピートする予定なし。
わざわざ選ぶ理由が無い。 |
|
こちらも出来たばかりの中古ドメイン販売業者。
運営元はそこそこ有名な所なので、今後サービスを拡大して行くのかも知れないが、現状使い勝手が悪く現状リピートなし。 |
中古ドメイン販売屋さんを選ぶ理由
ペナルティードメインのリスクが無い
厳密に言えば、リスクが無いと言えば嘘になるんですが、仮にそのドメインはペナルティーを受けていたり、インデックスがされなかったりしたとしても、中古ドメイン販売屋さんが返金してくれます。
・Googleにインデックスされない、または、Googleサーチコンソールに「手動による対策」が表示されている。
・納品日時から1ヵ月以内
・返金金額は購入金額の100%とし、返金に掛かる手数料は弊社の負担とする。
・ラッコポイントによる返金を希望される場合は購入金額の110%とする。
中古ドメイン販売屋さん返品規定より引用
しかも今の所数百個買ってまだ一度も返品しなければいけないドメインにあたった事はありません。
自分で探したりすると数十個に一個はペナドメインを拾ってしまう事があるので、そのリスクを0に出来るだけで中古ドメインのリスクが激減します。
中古ドメインの指標が細かい
中古ドメインは闇雲に購入すれば、それはただのギャンブルと同じで、そんな事をしていてはいくらお金があっても足りません。
ですから、選定の為に色々データを集める必要があるのですが、中古ドメイン販売屋さんの場合は必要なデータがほぼ全て管理画面上で取得する事が出来ます。
上記の画像は基本的なドメインのスペック、被リンク本数、被リンクドメイン数、ドメインエイジ、IP分散率、ページランクなど中古ドメイン選定に必要なデータが、ツールなしに全部見る事が出来ます。
さらに、元々運営されていたサイトのスクリーンショット、被リンクが付いているページなども簡単に確認する事が出来ます。
ぶっちゃけ自分のこのデータを集めようとすると何種類ものツールを使って1時間くらいかかる作業です。
選定指標から自動絞り込み可能
さらに上記のバックリンク数だとかIP分散率だとかのデータが全てデータベース化されているので、それを元に例えばバックリンク数10以上で、ドメインエイジが5年以上のドメインだけ表示とかそういう絞り込み検索も可能です。
これがめちゃくちゃ便利で、いくらデータが管理画面上で全部見れると言ったって常時5000以上の在庫を全部確認する訳にはいきませんから、こういう機能があると自分が探しているドメインを簡単に見つける事できて便利です。
高品質でコスパの良いドメインが多い
最期に一番重要な部分。ドメインの質と価格。これが一番いいのも中古ドメイン販売屋さんです。
実際今まで100万円分くらいドメインを中古ドメイン販売屋さんで買ってきました。100万分ドメインを買うなんて安くはありませんがそのドメインの合計売上げが3億を超えていますから本当にコスパの良い投資です。
中古ドメイン販売屋さんでの中古ドメインの選び方
とはいえ、どんなに中古ドメイン販売屋さんのドメインが高品質といっても、全部がアフィリエイトサイトに適したドメインという訳ではありません。
まあ適当に買ってもある10個も買えば1つくらいあたって、9個分のコストを回収する事は出来るとは思いますが、いつまでも適当に買っているのではコストパフォーマンスが悪くなります。
実際管理人も今のように『中古はチート』というような状態になるまでは色々と失敗しながら、答えを見つけてきました。そういう失敗の中で結構なお金を失って来ています。
あの失敗があったから今があるのは言うまでもありませんが、出来るならば最初から今の選定基準を知っておきたかったというのが本音です。
そこで、以下では管理人が中古ドメンの購入する上で、どのような基準で購入しているのか?という事をまとめていますので、これから本気で中古ドメインを使ってアフィリエイト頑張りたいという方は是非参考にしてみてください。